fc2ブログ

PROFILE



【 あ に 】
モデラー科に属する雑食獣。
東海地方に生息し、ガンプラ
やマシーネンを主食とする。



NaGoMo2

浜松ジオラマファクトリー

【MG】

CATEGORY

RECENT COMMENTS

RECENT ENTRIES

ARCHIVE

TRACKBACK

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ジオラマのすすめ(土を作る)
プラモハウスのアニメカコンの投票が開始されました!今回はガンダム多いですねぇ。

ベースのニス塗りが終わったら次は地面を作るんだけど、その前にせっかく綺麗に塗ったベースが汚れないようにマスキングテープを貼っておこう。土の表現にはいろんな方法があるけど、僕が好きなのはミラコンというねんど。水を入れて練るだけで一日乾燥させればそれだけで土っぽくなる。実際にジオラマに使うときは水だけだとちょっと弱いので木工用ボンドも少し入れて混ぜる。量はコーヒーに入れるミルクくらいかな?水の量はそんなに気にしなくてもちゃんと固まるので大丈夫だぞ。自分の表現したい土のイメージに合わせて調合しよう。

この水やらボンドやらを入れてできた粘土をスタイロフォームに塗るんだけど、ただ塗るだけだと粘土がそったり、かけたりして剥がれてしまう。それを防ぐためにスタイロフォームにはあらかじめ木工用ボンドを塗って、その上から粘土を塗ろう。

ちなみに粘土を塗るときは100円ショップのキッチンコーナーに売っているケーキに生クリームを塗るときなんかに使うヘラを使うといいぞ。まさに生クリームを塗る感覚で塗れるぞ。粘土は生クリームより堅めだけど。

で、それが乾くと上の写真のような感じになるぞ。土っぽいでしょ?まぁ、土を乾燥して粉にした物を水で固めなおしてまた乾燥するんだから土っぽくなってあたりまえなんだけどね。

もっとさらさらだったり、もっとゴロゴロっとした地面を作りたいときのやり方は昔のこの日記に書いてあるよ。上からふりかけるときは最後に水で溶かした木工用ボンドを、スポイトなどを使ってまんべんなく染み込ませるようにしよう。このとき木工ボンド水溶液にほんの数滴、中性洗剤(ママレモンとかそういの)を入れるとスーッと馴染むように染み込んでくれるぞ。

ってここまで書いただけでも木工用ボンドという単語が何回も出てきたけど、それくらいジオラマ作るときは木工用ボンドをよく使うので、速乾タイプのお徳用を買っておこう。

さんざんミラコンでの地面の作り方を説明してから言うのも何だけど、今回のジオラマはミラコンを使わない方法で作ってみた。何故かというと、吉岡さんのダイオラマパーフェクションで紹介されているドロドロの地面に轍がくっきりついているような地面を作りたかったから。これはミラコンのかわりに石粉粘土を使う。
この方法、やってみて(失敗してみて)わかったけど、成功すれば素晴らしい地面ができあがるけど、ジオラマ初めてという方にはちょっと難しい気がするので、初心者の方はやっぱりミラコンを使おう。

なお、ダイオラマパーフェクション方式でのポイントやコツ、僕の失敗例は今後の日記で書いていこうと思う。恥ずかしいけど・・・。


     



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント

なるほど、なるほど~。
これまた、初心者には目から鱗な記事が♪
しかも過去記事のリンクの方には、プレートの作り方も。
(あれ、カッコいいな~って思ってんたんですよw)
今度やってみよう!、、、って先にプラモ作らなきゃwww
[2012/02/22 13:06] URL | とと。。。 #vqm8JHu. [ 編集 ]


ちょうど今作成中のメルジーネが完成したら、簡単な地面くらいは作りたかったので、今回の記事もとっても参考になります!
さっそくミラコンを探しにいかなければ!
[2012/02/22 14:23] URL | たにーちょ #VWF3hABM [ 編集 ]

http://accomplish.blog96.fc2.com/
とっても参考になりました。

あぁ~~~あにさんが近くに住んでたらいいのに・・・(ぇー
[2012/02/22 19:01] URL | しま #L8Zvtm4s [ 編集 ]

めるじのがれき
■ととさん
けっこうがんばって書いた日記なので
そう言ってもらえると嬉しいです♪
あ、うん。そうそう。
あのプレート見た目よりも簡単にできるので
とてもおすすめです。僕も教えてもらったんだけどね。
今まで作ったプラモをベース作ってのっけてみてもいいかもですよ。

■たにーちょ さん
お、メルジーネですか!
僕まだ作ってないんですよ。
あれがインジェクションキットで作れる日が来るなんて
ほんといい時代になった物です。
メルジーネのまだ作ってないガレキどうしよう・・・。

■しまくん
お。それはよかったー。
しまくんがこっちにおいでよ。
東海組のみんなもいるし
こっちは楽しいよぉ~。
[2012/02/24 19:10] URL | あに #V8JG6pNI [ 編集 ]


こんにちは~。いやいや,参考になります。
ミラコン,ミラコンとよく聞きますが,粘土のことだったんですね…。
何かコンクリートの親戚みたいなものかと思ってましたよ。
早速探してみようと思います~。
あと,fgバイファム見ていただいてありがとうございました~。
[2012/02/26 10:49] URL | transista #- [ 編集 ]

おしえてー
■transistaさん
お、そうですか?よかったー。<参考になります
うん、ミラコンは粉末状の粘土です。
とても使いやすいです。
いや、あのバイファムは
めちゃめちゃかっこいいですよー♪
いつか教えてください。
近々プラモハウスでお会いしましょう!
[2012/02/27 17:59] URL | あに #V8JG6pNI [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://aniu2.blog3.fc2.com/tb.php/557-4f679c90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)